今回の比べネタはキャラクター名変更サービスです。
FF14は以前から名前の変更はできたのですが、DQ10も同じサービスが開始されるようです。
値段や使う条件などいろいろ比べてみます。
まずはFF14から。
比較 キャラクター名変更サービス
FF14は2014年からキャラクター名変更サービスを行っています。
条件は以下の通りです。
値段 :1,080円
条件1:体験版や無料期間ではないこと
条件2:同サーバーに同じ名前のキャラクターがいないこと
条件3:アカウントが利用規約違反やアカウント保護状態になっていないこと
また、これ以外にも細かい規約がいろいろあります。
DQ10プレイヤーにとって、この中で一番気になるのは条件2だと思います。
実はFF14は他のプレイヤーと同じ名前を付けることができないんですよね。
DQ10はゲーム開始時やプレイ中に遊ぶサーバーを変更できますが、FF14はキャラごとにサーバーが固定なので、こういう仕様になっているみたいです。
そのため、DQ10はいくらでも同じ名前を付けられますが、FF14は同じサーバー内で同じ名前のキャラクターを作るのは不可能です。
ちなみに、違うサーバーなら可能なので、同じ名前のプレイヤーが他のサーバーにいるというのはあり得ます。
では、新しく始まるDQ10のサービスはどんな感じなのか。
値段 :1,080円
条件1:製品版の登録をしていること
条件2:料金支払いに必要な情報を入力していること
条件3:ワンタイムパスワードを設定していること
条件4:アカウントに警告を超えたペナルティが科されていないこと
値段は同じですね。
ただ、DQ10は同じ名前を付けられるために、同じ名前のプレイヤーがいないという条件はありません。
他にも、キャラクター名を変更してから90日間は、再度キャラクター名を変更できないなどけっこう慎重な設定を行っています。
やっぱり名前変更サービスを悪用しようとするプレイヤーはいるもので、そういった防止策をいろいろたてているのだと思います。
あと、これはDQ10もFF14も同じなのですが、このサービスは名前の変更のみで、キャラクターの固有IDはそのままです。
なので名前を変更したら悪いことをしてもバレないかというと、ちゃんと追跡できるようになっています。
まあ、ほとんどのプレイヤーは普通に使うプレイヤーばかりだと思うので、念願の名前変更を満喫すればいいですね。
まとめ
DQ10は12月19日からキャラクター名変更サービスを開始する
FF14は以前から同じサービスを開始しているが、同じサーバー内で同じ名前はつけられない
どちらもID情報はそのままなので、あくまでもキャラクター名だけを変えるサービス